目次
寒い夜だから…

こんにちは。
コンビニエンスストアでTRFの「寒い夜だから・・・」が流れていたら冬!と定義しているアスニートです。
最近厳冬と言われていますが、緊急事態宣言も相まって引きこもりが捗っている方も少なくないのでは?
そして脳裏をよぎる「コロナ太り」の文字…
今日は寒い夜にお家でエクササイズをEZ DOする方法を考えてみようと思います。
EZ DOエクササイズ@ホーム

気温に比例して外で運動する気力は落ちがちですよね。
安心してください!
運動は家でも出来ます!
最近は、YouTubeで検索すればすぐに「痩せるダンス」や「引き締め」に関する動画が出てきますからね!
(私が中学生位のときはビリーズ・ブート・キャンプのDVDを家のTVで再生したものです。)
私も、半年程前に減量を志した知人にお薦めの動画を幾つか紹介しました。
ところが、返答はまさかの…
「キツすぎて出来ない…😨」
でした…
私はアスニートなので大抵の動画は難なく出来ますが、そうでない方も勿論いらっしゃいますよね。
では、もっと誰でもEZ DOな在宅エクササイズはないのでしょうか…!?
そうじゃ、掃除しよう。

掃除なら小学校の時に経験されるはずなので、出来ない方はかなり減るかと。
おまけに、家がきれいになります!
更に、無料です!!
運動になる、家がきれいになる、お金もかからない…三方よしですね!
という訳で、運動の観点で良さげな掃除をピックアップしてみようと思います。
EZ DO SOUJI①

その1は、掃き掃除です!
- 室内を隅々まで掃き掃除
- 1にひねりの動作を加える
- 竹箒で家の周り掃き掃除
出来そうな強度を選んで細く長く続けましょう。
竹箒はなかなかの運動量ですが、家の周りが綺麗になり、ご近所様に感謝されるかもしれません…!?
EZ DO SOUJI②

その2は拭き掃除です!
- 室内を隅々まで拭き掃除
- 1にひねりの動作を加える
- マニアックな箇所も拭き取ってみる
ほぼその1と一緒ですね…
そう、ひねりの動作はポイントです。
ひねり王子(白井健三選手)ならぬ…
ひねり掃除
と覚えましょう!「ゆか」という共通項もありますし、覚えやすいですね!
マニアックな箇所とは、例えば電気のスイッチの上等です。
掃除したことある人はごく僅かなはず…
「ここは流石に誰も掃除したことないだろう!」という場所をぜひ見つけて、掃除してみてください。
EZ DO SOUJI番外編

番外編は…関東地方の雪予報を記念して、雪かきです!
体育会時代にトラウマレベルの雪かきをやった結果、今でも雪は大嫌いです。
- 家の周りの動線上の雪をどける
- 1にひねりの動作を加える(イメージはどじょうすくいです)
- 2に膝の曲げ伸ばしを加える
- まだ余力があれば、3で雪かきする範囲を広げる
いくら学生時代とは言え、厳しい練習後に1時間も2時間も寒空の下雪かきはかなりこたえました…
おまけに、専用の道具もないのでコート掃除用のちりとりでコートの雪をすくってはコート外に投げる…の繰り返し。
とっても気が遠くなります。思い出すだけでも震え上がります。
しかしながら間違いなく運動不足解消になりますし、凍結に気づかず滑って転ぶリスクも低減されます。
雪は降らないのが一番ですが、降ってしまったら切り替えてエクササイズチャンスとしましょう。
気になる消費カロリーは…!?

私が健康管理に活用しているアプリ「カロママ」によりますと…
掃除…34キロカロリー/10分
雪かき…58キロカロリー/10分
だそうです。
ウォーキングが39キロカロリー/10分ですので、ウォーキング≒掃除ということですね!
ウォーキングに行く気が起きない、そんな日は是非ご自宅のお掃除に励んでみてはいかがでしょうか。
以上です!
よろしくお願いします!失礼します!